「推しグッズはしまっておく時代から、“見せて飾る”時代へ」。そんな新しい推し活の楽しみ方にぴったりの収納アイテムが今、文具・雑貨業界で続々と登場しています。アクスタ・ぬい・トレカなどを可愛くディスプレイしながら、普段使いもできるアイテムを一挙にご紹介します。
推し活と「見せる収納」のトレンド背景
近年、SNSを中心に広がる「推し活文化」では、推しキャラや推しアイドルをただ愛でるだけでなく、その存在を日常に取り込んで楽しむスタイルが浸透してきました。部屋に飾るだけでなく、バッグに入れて持ち歩いたり、職場や学校のロッカーで“可視化”することで、推しを日々感じながら過ごせるのが魅力。そんな中、「見せる収納グッズ」への注目が高まっています。
無印良品「ポケットが選べるコレクションケース A5ワイド」
お気に入りのトレカやバッジを整理しながら収納できる便利アイテム。A5サイズの中にバインダー式でポケットが組み込まれており、自分のコレクションに合わせてカスタマイズ可能。中身が見える透明仕様で“推し”の可視化に最適。
このケースは「ポケットが選べる」という特徴があり、収納したいアイテムのサイズやジャンルに応じて、最適なリフィルを選んで組み合わせることが可能。外出先での“即席展示”や、イベント会場でのグッズ交換用にも便利です。
- 価格:2,790円(税込)
- カラー:アイボリー、ブラック
- 購入先:https://www.muji.net/
コクヨ「ツールペンケース(ビニーフ)スタンダード」
筆記具だけでなく、アクキーやトレカの収納にも大活躍。インナーポケット付きで仕分けやすく、ファスナー付きのメッシュ仕様なので、見せながらしっかり守れる。バッグに入れてもコンパクトで持ち運びやすい。
文具好きからも人気の高いこのシリーズは、透明感と実用性の両立がポイント。推しカラーを基調にした色展開があるため、持っているだけでテンションが上がるアイテム。学校や職場でさりげなく推しをアピールしたい人に最適です。
- 価格:1,980円(税込)
- カラー:ピンクグラデーション、シーグリーンなど
- 購入先:https://www.kokuyo-st.co.jp/
スリーコインズ「ビッグクリアポケット付きトートバッグ」
缶バやキーホルダーを“祭壇化”できる大型クリアポケット付きトート。中には小分けポケットもあり、収納力とデザイン性を両立。うちわやペンライトもスッと入るサイズ感がライブ参戦勢に人気。
このバッグの魅力は何といっても「一目で推しがわかる」外ポケットの存在感。応援うちわやタペストリー、クリアファイルなども難なく収納できるため、ライブや舞台の現場用バッグとしても万能。価格帯も手頃で、色違いでそろえるファンも多いです。
- 価格:1,320円(税込)
- 購入先:https://www.palcloset.jp/3coins/
DAISO「マグネットフォトフレーム(チェキミニサイズ)」
“推し”のチェキやトレカをそのまま冷蔵庫やロッカーに飾れるマグネット付きフレーム。全9色のカラー展開で、カラーごとに推しキャラや作品を分けて飾るのも楽しい。
ダイソーならではの価格設定で、気軽に複数個まとめ買いができるのも嬉しいポイント。推しの誕生日や記念日には、このフレームにメッセージを添えてプレゼントするのもおすすめ。透明ポケットと組み合わせて、立体的な推し空間を演出できます。
- 価格:110円(税込)
- 購入先:https://www.daiso-sangyo.co.jp/
推し収納の“楽しみ方”は無限大!
推し活収納は、ただの実用的な整理術ではありません。テーマカラーでそろえたり、ジャンル別にまとめたり、他のファンと見せ合いっこしたりと、その楽しみ方は無限大です。グッズを美しく並べることで推しへの愛情がさらに深まり、見るたびに元気をもらえる空間づくりにもなります。
SNSでの「#推し収納」投稿も人気で、他のファンのレイアウトを参考に自分流のアレンジを見つける人も増えています。
ここまで読んでくれたあなたに
推し活に「見せる収納」を取り入れると、毎日の生活がちょっと楽しくなります。部屋で、バッグで、ロッカーで——。あなただけの“推しスペース”を演出できるアイテムを見つけて、推しとの日常をもっと特別なものにしてみてください。
誰にも気兼ねせず、ただ“好き”を詰め込んで。あなたの推し活がもっと輝きますように。